SANAA

美術館

近年主要美術館を多く手掛けているSANAA

金沢21世紀美術館、ルーヴルランス美術館、ニューヨーク、アメリカなどのニューミュージアム・・・最近注目される多くの美術館を手掛けてきているのが、建築家「SANAA」です。
SANAAは家具デザイン等も手掛け、今までにない家具デザインは多くの方から評価を受けていますし、空間構成等も行っている非常に才能豊かな人材です。
SANAAは妹島和世(せじまかずよ)さんと西沢立衛(にしざわりゅうえ)氏という2名の建築家ユニットで、建築業界の最高峰と呼ばれるプリツカー賞、日本建築学会賞も2度受賞、また金獅子賞等多数の賞も受賞されている注目の建築家です。

まるで建物が光を放っているように感じる熊野古道なかへち美術館は、ガラスの美しい箱というイメージで、光が中からあふれていると思ってしまうような繊細な作品です。
展示室を囲むような回廊が印象的で、回廊、ロビー共に全面ガラスという構造になっています。

またこれもガラスが印象的な作品となっていますが、ディオール表参道はガラスが光に当り、さらに内側に施しているアクリルに光が反射するという複雑な光を利用している建築物です。

光が揺らめきまるでひだが作られたかのように見えるこの建物も、SANAAならでは・・・このユニットが作り出す繊細な世界があります。

どの方向からでも入る事が出来る、金沢21世紀美術館

地上1階、地下1階という建物ですが、中央に芝生の敷地があり円形の建物がどんとそびえています。
この建物も、SANAAらしく総ガラス張りとなっていて、兼六園方向からも香林坊方面からも、また柿木畠方面からも入場できるという作りになっています。

沢山の作品を無料で見ることができるという不思議な美術館ですが、この非常に美しく見る人の事を考慮した建築物はベェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展で最高賞となる金獅子賞を受賞した作品です。
アートの島と呼ばれる直島、この玄関口にたたずむフェリーターミナル、この作品もSANAAの作品です。

鉄骨造一部鉄筋コンクリートという造りになっていて、海の景色を邪魔しない透明感のある美しい建物が魅力です。

SANAA それぞれの経歴、その歴史とは

SANAAの妹島和世さんは、茨城県に生まれ日本女子大学大学院を修了し、伊藤豊雄建築設計事務所に入ります。
後に妹尾和代建築事務所を設立しますが、その後西沢立衛とSANAAを設立します。
現在は慶應義塾大学教授という肩書もお持ちです。

西沢立衛氏は神奈川県に生まれ横浜国立大学大学院を修了し、妹島和世建築設計事務所に入ります。
その後、妹島和世さんと共にSANAAを設立し、西沢立衛建築設計事務所も設立されており、現在は横浜国立大学大学院准教授という肩書をお持ちです。